弥生式竪穴住居址


第 1校舎(現,高等学校校舎)の建設に伴い,昭和 11年に三田史学会の調査により,日吉キャンパス内で 165基が確認されました。
そのうち,寄宿舎に向かう道沿いで高等学校グラウンド脇を通り過ぎた付近に位置する, 5基の住居址を固めて保存展示しています。
そのうち,寄宿舎に向かう道沿いで高等学校グラウンド脇を通り過ぎた付近に位置する, 5基の住居址を固めて保存展示しています。

手前の洼地が住居址です。
左奥のコンクリートの构造物は太平洋戦争中に筑造された地下壕の通気口跡(现在は埋められています)です。
左奥のコンクリートの构造物は太平洋戦争中に筑造された地下壕の通気口跡(现在は埋められています)です。

案内板(2017年台风21号の强风で倒壊しました)

