春雨直播app

ヘッダーの始まり

本文の始まり

2025年度大学学部入学式 式辞

2025年4月1日

庆应义塾长 伊藤 公平

新入生の皆さん、庆应义塾大学へようこそ。ご家族、保証人の皆様にも心からお庆びを申し上げます。また本日の式典には、卒业50年を迎える大先辈方が出席され、皆さんの入学を一绪に祝ってくださっています。

まず初めに、庆应义塾の创立者?福泽諭吉が语った「庆应义塾の目的」を読み上げます。

「庆应义塾は単に一所の学塾として自から甘んずるを得ず。其目的は我日本国中に於ける気品の泉源、智徳の模范たらんことを期し、之を実际にしては居家、処世、立国の本旨を明にして、之を口に言ふのみにあらず、躬行実践、以て全社会の先导者たらんことを欲するものなり」

この目的のとおり、皆さんは、気品の泉源、智徳の模范としての高みを目指し、全社会、すなわち全世界を正しい方向に先导する、リードするために、これからの大学生活において学问に励み、课外活动に精を出していきます。この大学では素晴らしい仲间に恵まれ、互いに助け合い、高め合いながらこれからの塾生生活を过ごしていきます。でもそのために大切なのが自らを确立することです。一人ひとりが自らの尊厳を保ちながら志を高める。これが独立自尊の精神です。自らの尊厳を保ち、自らの天性を「より高い志」、「より高い誓い」、「より高い约束」のために役立てる。だからこそ仲间の尊厳も尊重し、仲间と一绪に、社会の発展に尽くせるのです。一人ひとりが、つまりここにいる全员が先导者クラブのメンバーとして、力を合わせて理想を追求するという庆应义塾の考え方は、まさに民主主义の理想を追い求めるものであります。皆さんのチームワークに期待します。

皆さんの入学にあたり、庆应义塾からは『福翁自伝』をお赠りします。福泽諭吉先生の自伝です。この『福翁自伝』を読むと、福泽先生がいかに自由自在な生き方をされたかが分かります。しかし、先生の自由自在は决して与えられたものではありません。福泽先生が幼少から青年期を过ごした江戸时代の封建制度は、一生悬命に学んで、働いて、実力をつけて、成果を出す意欲的な者にとって、とてもつらい制度でした。どんなに努力しても地位が固定化されていたからです。その逆境においても福泽先生は个人の自由独立を得るための「学び」に迈进しました。幼少期から学びに励み、19歳には长崎で兰学(洋学)に出会い、その学びを大阪?绪方洪庵の「适塾」で発展させ、1858年には江戸の中津藩中屋敷内に洋学の私塾を开きました。これが庆应义塾の始まりです。福泽先生はまだ23歳のときでした。その翌年の1859年に开港して间もない横浜を访ねると、外国人が使っているのがすべて英语で、自分が必死に学んできたオランダ语が全く通じないことに心から落胆しました。しかし翌日には「今我国は条约を结んで开(ひら)けかゝって居る、左(さ)すればこの后(ご)は英语が必要になるに违いない」と奋起して、一気に英语を学び始められました。この瞬间的な切り替えが功を奏しました。なんと、その翌年には江戸幕府が军舰「咸临丸」をアメリカに送ることになり、25歳の福泽先生は、自分は英语ができるので役に立つと売り込んで、アメリカ行きを果たしたのです。その2年后の27歳では政府の遣欧使节団に通訳として同行しヨーロッパ各国を回りました。そして、これらの欧米访问で见闻したことを『西洋事情』の初编として発表したのが31歳の时で、それに続く『西洋事情』シリーズが、日本における日本人による初めての西洋绍介の本として、海贼版が出るほどの大ベストセラーになりました。ちなみに、福泽先生はベストセラーで得たお金をどのように使ったでしょう?答えは庆应义塾の运営です。福泽先生の一番の事业は庆应义塾だったのです。幕末のころの福泽先生は固定化された封建制度に辟易(へきえき)としていましたが、1870年代になると、明治政府が身分制度を廃止し、欧米の产业革命を手本とした近代化を进めるようになったことで、福泽先生ご自身も大いに活気づきました。国民の5%程が华族や士族であったことに対し、90%以上の国民は身分制度的には横并びになり、理论的には、かつて农民や商人であった人も、努力して成果をあげれば官僚や政治家といったお上になれる时代となりました。そこで福泽先生は考えられました。これまでの日本はすべてお上任せ。お上頼り。しかし90%以上の中产阶级が民としてレベルアップしなければ真の国力や、国としての独立は得られないと。そこで1872年、37歳の时から『学问のすゝめ』の出版を始められました。ひとの価値は学ぶか学ばざるかによって决まる、身分制度がなくなった今、学べば个人の自由独立も得られるし、豊かになるし、国民みなが学べば国としても発展して、国の自由独立が获得できると、国民を鼓舞したのです。今になっては当たり前のこの考え方は、当时の庶民にとっては目から鳞で、学べば伟くなれる、自由になれる、社会も発展する、国も独立するという『学问のすゝめ』は海贼版も含めると国民170名に1人が入手する大ベストセラーになりました。そしてこの本は现代语訳されて150年以上経った今でも売れています。『学问のすゝめ』を発刊した后の福泽先生は、残りの人生を民の力で国を発展させることに捧げられました。

新入生の皆さん。本日の入学式で福泽先生の人生を绍介した理由はたった一つ。皆さんが庆应义塾に入学するということは、皆さんこそが心の内で现代の福泽諭吉を目指していることを私は知っているからです。福泽先生は、自由独立は与えられるものではなく、自分自身の努力で胜ち取っていくものということを示されました。一度、胜ち取って终わりではありません。一生涯努力を続けて自らの自由独立を维持し、そして、その自由独立を他者にも与えていくということです。そのために、福泽先生は今の皆さんと同じ歳の顷から目まぐるしい行动にでます。19歳で长崎、20歳过ぎには大阪、23歳からは江戸、25歳ではアメリカ、27歳ではヨーロッパです。皆さん、社会は福泽先生の150年前と比べて大きく変化しましたが、この间、人间の生物的な変化はほとんどありません。昔の20歳と今の20歳に违いはなく、まさに、10代后半から20代の学びと経験が人间の一生涯を决めるのです。今、日本は极端な少子化で、公司が大学生を贪るようにリクルートしてきます。そして日本の大学生や亲の多くが、大学とは公司に入るための予备校と勘违いしている感があります。しかし皆さんは现代の福泽諭吉です。今から5年、10年は自らの时间とペースで、学びや社会活动や趣味や世界の见闻に勤しむことがどんなに大事なことか。大学を起点とする青春が一生涯にわたり一身独立するための学びと挑戦の期间であり、世界に目を向ける期间なのです。皆さん、青春を无駄にすることなく、是非、大学院にも进学をして、谁もが一目を置く実力と人间性を身につけることによって、世界から请われる人间となってから、社会に出ることを考えてください。これこそが福泽流の生き方です。

庆应义塾大学は、皆さんのためにしっかりと考え抜いたカリキュラムを提供し、体育会やサークルといった课外活动の机会を提供し、海外の着名人による讲演会や交换留学などの国际センスを磨くプログラムなどを準备しています。よって皆さんは、大学が提供するリソースを最大限に使い倒してください。その上で、またはそれとは别に、福泽先生のようにすべての枠を超えて、さまざまな学びを贪欲に深め、世界有数の蔵书数の図书馆の本を読み渔り、积极的に社会活动に参加するなど、自由自在の塾生生活を送ってもらいたいと愿います。人间社会というものは実に复雑で、文字数に制限がある厂狈厂や、単纯化した议论で民众を煽る动画で表现できるものではありません。书籍や新闻记事といった事実に基づく情报を自ら集めて、それぞれの事案に対しては実にさまざまな歴史的かつ社会的な背景が存在することを理解し、その上でそれぞれの事案への対応策をいくつも考えた上で、世界を旅しながら文化や语学も学び、长期的な视点から结论や选択结果を导いていく実力をつけなくてはなりません。若く柔软な脳と体力と失败しても许されるという特権を有する今だからこそ、大学と大学院の时代に本当の挑戦を続けてください。これこそが生涯にわたり学び続けていくために必要な実力です。础滨の急速な発展においても、础滨を使いこなす実力を常にアップデートしながらも、复雑な人间社会における重要な选択は人间が下していくという伝统を継承することが最も重要です。

さて、これまでは前向きな话でしたが、最后に一点だけ注意です。庆应义塾において絶対に许されないのは、他人の尊厳を伤つけることです。庆应义塾の目的に「気品の泉源」とうたわれている以上、庆应义塾が求める気品のレベルは非常に高いもので、他人の尊厳を伤つけるようなことがあれば、法律で罚せられないレベルだとしても、庆应义塾では厳正に対処します。自由を謳歌しながらも、社会の手本となり、広く一般から共感され、応援される人间として羽ばたいてください。

今日、新入生の皆さんが、ここ日吉の丘に集まり、皆が揃って先导の旅路のスタートラインに立たれたことを心から喜び、私からの式辞とします。大学生活をとことん謳歌してください。本日は诚におめでとうございます。

サイトマップの始まり

ナビゲーションの始まり