このページは闯补惫补厂肠谤颈辫迟を使用しています。闯补惫补厂肠谤颈辫迟を有効にしてご覧ください。
ヘッダーの始まり
本文の始まり
栃木県
2021/06/09
私のふるさと栃木県
ふるさとリポーター
経済学部2年(取材时) 原山佳之
小学校時代は、 学校が終わったら地元の友达と川に钓りをしに行くなど自然に触れた游びをしていました。
中学、高校は地元から电车で1时间ほどのところを受験し、新たな友达と共に、部活动や学校行事を通して楽しい时间を过ごしました。テスト前の学校帰りは塾やカフェで长い时间共に勉强をするなどお互い切磋琢磨し合うこともありました。
私の家から徒歩5分ほどの场所にある、日光の天然氷を使った松月というかき氷店がオススメの场所です。
テレビなどで天然氷が取り上げられているのをよく见ますが、その天然氷の本店がこの松月です。长い时は3.4时间も待つほど行列ができていますが、それほど并ぶ価値があるとても美味しいかき氷です。
日光东照宫です。
家から近いということもあり、プライベートだけでなく、学校の行事も含め何度も访れた场所です。最近改修工事が终わり、より美しさが増したと思います。何度访れても楽しめる、とてもいい场所だと思います。
栃木県外の人も、県内の人も、たくさんの人に访れてほしいです。(写真:日光市観光协会提供)
宇都宫駅东口にある、饺子店みんみんです。
栃木県は饺子で有名なのはみなさんご存知だと思いますが、その中でも駅からすぐのみんみんでは、毎日のように长蛇の列ができており、大変人気です。
私が所属しているかるた会の大会が宇都宫で行われたときに、サークルのメンバーをそこに连れて行きましたが、とても美味しいと喜んでくれた思い出もあります。(写真はイメージです。)
庆应には、全国各地の人が来ていて、地元にいたままでは絶対に出会うことがなかったであろう人たちと会えることがいいと思います。
実际、私が今同じサークルで仲良くしてる人の中には、北海道や兵库出身の人もいます。
今年度は新型コロナウイルスの影响で、自分の周囲の环境が大きく変化して、勉强に集中することができないという状态かもしれませんが、今その苦しい状态を耐えて、切り抜けることができれば、楽しい大学生活が待っていることでしょう。
その楽しい大学生活を手に入れるためにも、今は必死になって、无理だけはせずに体调に気をつけながら勉学に励んでください。
サイトマップの始まり
ナビゲーションの始まり