岛田:吉泽さんはサポート时に心がけていることはありますか?
吉泽:私は「××の障害がある人だから」という先入観で决めつけないよう心がけています。そのためにもやはりしっかりコミュニケーションを取るようにしています。
島田:SFCの@ease サポーターの方には直前になってお願いすることも少なくありません。その中で吉澤さんは積極的に手を挙げていただいている学生の一人だという印象があります。
吉泽:私は蔼别补蝉别サポーターの仕事にとてもやりがいを感じているので、都合がつけば极力引き受けたいとは思っています。
菖蒲:スケジュールの面では私は无理のない范囲で引き受けるように心がけています。自分の研究などで时间に余裕がない场合は十分な心遣いができなかったり、ミスしたりする恐れもありますから。
岛田:确かにそれは大切なことですね。サポーターになられたばかりの森﨑さんは、今后どのような活动をしていきたいと思われていますか?
森﨑:车椅子生活をするようになって以来、自分自身が「人を助ける」场面がなくなってしまいました。そのことをとても残念に思っていますので、今はとにかく谁かをサポートしたいという気持ちで、活动を始めることを楽しみにしています。