7月1日(月)、叁田演説馆にて、庆应义塾の伝统行事である叁田演説会が开催されました。第708回となる今回は、漫画家ヒサクニヒコ氏が「漫画家の目から见た世界」というテーマで讲演を行いました。
ヒサ氏は自らの生い立ちを振り返りながら、子どもの时の漫画との出会い、漫画クラブを立て直した学生时代の思い出、会社员になって感じた现场を体感する面白さ、ジャングルや恐竜の化石の発掘现场での発见など、まさに自身が「何者か分からない」と评する多岐にわたる活动を象徴するかのような、色とりどりのユニークな経験を语りました。また、そういった経験を切り口に、社会という制度のもとで働いている人々の営みや、命をかけた紧张関係によって保たれている生态系の姿など、社会?自然に対する自身の见方を语りました。最后に若者に向けて、现地に出向き、一つの物事をさまざまな角度から见て、长いスパンで考えられる人になってほしいとメッセージを送りました。
当日はあいにくの空模様でしたが、会场には义塾の教职员、学生、一般の方を含む多くの聴讲者が访れ、ヒサ氏のユーモアあふれる讲演を楽しみました。