11月4日(金)午后2时より、叁田演説馆にて、ポルトガル?カトリック大学カトリック?グローバル法科大学院教授?院长であるミゲル?笔?マドゥーロ氏に対する庆应义塾大学名誉博士称号授与式が行われました。
マドゥーロ氏は、欧州において先导的地位にある法学者であり、その経歴はアカデミックな世界から司法実务、さらには国政分野に及んでいます。欧州连合司法裁判所での司法実务において、判例法の発展に伟大な功绩を残すとともに、国政分野においても、政府の要职について母国ポルトガルの财政の立て直しに尽力し多大な贡献をしました。
また、本学大学院法务研究科を中心に、欧州大学院との交流?协力协定の础を筑き、本学との密接な协力関係の构筑に多大な贡献をされました。そうした功绩を高く评価し、名誉博士の称号を授与することになったものです。
授与式では、マドゥーロ氏らの入场の后、学生団体が庆应讃歌を斉唱、庄司克宏名誉教授の司会のもと、北居功法务研究科委员长が推荐文を朗読しました。続いて、伊藤公平塾长がマドゥーロ氏に名誉学位记を授与して式辞を述べ、それに応えてマドゥーロ氏からの谢辞がありました。