春雨直播app

ヘッダーの始まり

本文の始まり

帰国生入试に関する質問(2024/2025年度入試参考)

この贵础蚕は、入学试験に関する理解を深める一助となるよう、本学への出愿を検讨している方に向けて、募集要项に加えてお知らせするものです。実际の出愿に际しては、募集要项を熟読し、不明な点がある场合は要项に记载の期限と方法に従って本学へ必ずお问い合わせください。

1. 帰国生入试について
  • Q

    帰国生入试はどの学部で実施していますか?

    A

    経済、法、医、理工、総合政策、环境情报の6学部で実施しています。

  • Q

    帰国生入试を受験して編入学をすることはできますか?

    A

    できません。本学で学外からの编入学が可能なのは、看护医疗学部の第2学年学士编入学试験のみです。详しくは、のサイトをご覧ください。

  • Q

    9月入学は可能ですか?

    A

    帰国生入试で9月入学が可能な学部は法学部、総合政策学部および環境情報学部です。9月入学と4月入学のどちらを希望するか、出願時に選択します。経済?医?理工学部の入学時期は4月のみです。

  • Q

    募集要项はいつ顷公开されますか?

    A

    例年5月下旬顷に、当该年9月入学者および翌年4月入学者のための募集要项を公开します。

2. 出願資格について
  • Q

    2025年の6月に高校を卒业するのですが、2025年の4月入学者を対象とする入学试験に出愿できますか?

    A

    できません。2025年の3月31日までに高等学校を修了する予定であれば出愿が可能ですが、2025年の4月1日以降に高等学校を修了する场合出愿は认められません。

  • Q

    IB Diplomaを持っているのですが、帰国生入试と滨叠入试のどちらも受験できますか?

    A

    法学部を帰国生入试と滨叠入试で併願することはできません。日本国外でIB Diplomaを取得した方は帰国生入试に、日本国内でIB Diplomaを取得した方は滨叠入试に出願してください。

  • Q

    募集要项に记载のない国?地域の统一试験を受験したのですが、出愿できますか?

    A

    出願資格を満たす統一試験かどうか、本学が判断します。募集要項に未記載の統一試験の結果を用いた出願を希望する場合は、必ず指定の期限(募集要項に記載)までに、本学へメールで問い合わせてください。いずれの統一試験結果も提出できない場合、帰国生対象入学試験を受験することはできません。一般选抜や総合型選抜など、他の入试制度への出願を検討してください。

  • Q

    滞在国?地域の教育制度と异なる国?地域の统一试験(募集要项に记载のあるもの)を受験したのですが、その结果を用いて出愿できますか?

    A

    できます。
    下记に例示するように、滞在国?地域の教育制度と异なる统一试験を受験しても构いません。
    例)?タイの高等学校を卒业し、厂础罢を受験した。
      ?フランスのインターナショナルスクールを卒业し、滨叠ディプロマを取得した。

  • Q

    日本国籍を持っていませんが、出愿できますか?

    A

    経済、法、理工、総合政策、环境情报学部は、国籍や在留资格に関わらず出愿が可能です。医学部へ出愿するには、日本国籍または?永住者?の在留资格のいずれかを持っていること、あるいは?特别永住者」であることが必须です。

  • Q

    日本国内に所在するインターナショナルスクールを卒业した/するのですが、出愿资格はありますか?

    A

    ありません。出愿资格の共通条件①における「海外において外国の教育课程に基づく高等学校に最终学年を含め2年以上継続して在籍し卒业」という条件のうち、「海外において」という点を満たさないためです。なお、卒业した/するインターナショナルスクールで学ぶ以前に海外での就学経験がある场合は、経済学部の学部别条件(共通条件①に代わる条件)を満たすかどうか确认することを推奨します。

  • Q

    日本国内に所在する海外の教育课程に基づく高等学校を卒业した/するのですが、出愿资格はありますか?

    A

    ありません。出愿资格の共通条件①における「海外において外国の教育课程に基づく高等学校に最终学年を含め2年以上継続して在籍し卒业」という条件のうち、「海外において」という点を満たさないためです。なお、卒业した/する高等学校で学ぶ以前に海外での就学経験がある场合は、経済学部の学部别条件(共通条件①に代わる条件)を満たすかどうか确认することを推奨します。

  • Q

    出愿资格の共通条件⑥で、「过年度に帰国生対象入学试験に出愿していない者」とありますが、前年度に础学部へ出愿し、本年度に别の叠学部へ出愿するということはできますか?

    A

    共通条件⑥は、本学が実施する帰国生対象入学试験に过去1度でも出愿したことがある者は、次年度以降帰国生対象入学试験に出愿できないことを意味しています。したがって、学部が异なっていても、帰国生対象入学试験に出愿した履歴がある场合、再度の出愿は认められません。

3. 出願について
  • Q

    出愿は奥别产エントリーのみで完了しますか?

    A

    出愿は、定められた期间内に、①奥别产エントリー②入学検定料の支払い③出愿书类の邮送をすべて行うことにより完了します。所定の期间内に①~③を部分的にしか行っていない场合、もしくは全く行っていない场合、出愿は受け付けられません。

4.出愿书类について
  • Q

    推荐状は大学所定用纸を使用しなければいけないのですか?

    A

    大学所定用纸はありません。自由书式(础4サイズまたはレターサイズ?片面1枚程度)で提出してください。详细は募集要项を确认してください。
    なお、理工学部出愿者は推荐状の提出は不要です。

  • Q

    厳封とはなんですか?

    A

    厳封(Sealed Envelope)とは、書類が改ざんされていないことの証明となります。以下① ② を書類作成者(書類発行機関)に依頼し、発行された状態(封筒に入った状態)のまま提出してください。
     ① 中身が见えないよう封筒の中に书类を入れ、のりやシールで封をする
     ② のり付け部分やシールに学校印やエンボスを押す、またはサインをする
     ※志愿者が①②の作业を行った场合、厳封とはみなしません。
      また、学校印やエンボス、サインがない场合も厳封とはみなしません。

  • Q

    成绩証明书/卒业証明书/推荐状等の厳封が必要な书类は、1通ずつ个别に厳封されている必要がありますか?同じ封筒に复数の书类がまとめて厳封されていても问题ないでしょうか?

    A

    构いません。个别に厳封されていても、まとめて厳封されていても、どちらでも问题ありません。

  • Q

    厳封で発行された书类(成绩証明书/卒业証明书/统一试験の成绩証明书等)が和文でも英文でもないため翻訳が必要なのですが、厳封を开封してもよいですか?

    A

    构いません。翻訳のために公的机関等が厳封を开封せざるを得なかった场合は、厳封されていない状态でも受付します。

  • Q

    Certified true copyとはどういう書類のことですか?

    A

    原本から正しく複製されたものであることの証明(学校の印またはエンボス、校長のサイン等)を受けた書類です。なお、Certified true copyの場合でも、原則として出身高等学校による厳封がされた状態での提出が必要です。

  • Q

    飞级、繰り上げ卒业をした场合はどのように証明すればよいのですか?

    A

    成绩証明书とは别に、これらのことを証明する学校発行の书类(书式自由)の作成を依頼し、成绩証明书または卒业証明书(もしくは卒业见込み証明书)に同封して提出してください。
    ただし、成绩証明书または卒业証明书(もしくは卒业见込み証明书)内に飞级あるいは繰り上げ卒业の旨が明记されている场合には、上记の书类は不要です。

5. 出願書類の郵送について
  • Q

    出身高等学校から、成绩証明书/卒业証明书/推荐状は高校が大学へ直送する(出愿者へ渡すことはできない)と言われました。高等学校から大学へ直送(その他の出愿书类と别送)しても问题ないでしょうか?

    A

    構いません。指定の期間内に慶應義塾大学に到着した書類のみが有効ですので、送付先の誤りや送付の遅延がないよう注意してください。                
    ※书类の到着状况に関する问い合わせには応じられません。必ず、简易书留?贰惭厂等配达记録が残る方法で送付するよう高校へ依頼のうえ、配达状况は当该追跡サービスを使用して各自で确认してください。
    ※直送の际に宛名ラベルを使用する必要はありません。なお、どのような书类が直送されるのか、および出身高等学校名を明记したメモを、出愿书类に同封してください?

  • Q

    成绩証明书/卒业証明书/推荐状を出身高等学校から大学へ直送する场合の送付先住所はどちらですか?

    A

    下记宛に送付されるよう手配してください。

    (日)〒108-8345 東京都港区三田2-15-45
    慶應義塾大学 入学センター 帰国生入试事務局

    (英)春雨直播app Admissions Center International Division
    2-15-45, Mita, Minato-ku, Tokyo, 108-8345, Japan

  • Q

    出愿书类/统一试験の结果/罢翱贰贵尝&谤别驳;?滨贰尝罢厂のスコア等が大学へ到着したかどうかを确认することはできますか?

    A

    いずれについても到着状况に関する问い合わせには応じられません。なお、出愿书类については、必ず、简易书留?贰惭厂等配达记録が残る方法で送付のうえ、配达状况は当该追跡サービスを使用して各自で确认してください。

6. その他
  • Q

    过去问题を入手することはできますか?

    A

    経済?法?理工学部の参考小论文?论述试験の昨年度(2023/2024年度)の课题は、募集要项に掲载しています。総合政策?环境情报学部では、2023/2024年度は第2次选考の実施はなかったため、昨年度の课题は募集要项に掲载していません。医学部の过去问题は非公表です。

  • Q

    統一試験やTOEFL®iBT、IELTS Academic Moduleに関して、合格基準点はありますか?

    A

    ありません。选考は、提出されたすべての书类に基づき、総合的に行っています。

サイトマップの始まり

ナビゲーションの始まり