大学に入学するということは、谁にとっても人生において大きな节目。まだ自分について知らないことが多いものの、大きな选択を迫られていると感じ、穷屈だと感じている学生も少なくないと思います。私自身も、どの大学を选び、入学した后にどのような活动をすべきかすごく悩みました。また、留学生であるだけに、様々な面で疎外感を感じることがあるのではないか、という心配もありました。
しかし、庆大に入学してから、この不安は一扫されました。系列を问わず幅広い分野について学ぶことができ、自分のやりたいことを探しました。私は経済学部生ですが、兴味がある分野だった地理学や现代ビジネス论などを受讲しながら、私の専攻である経済を他の学问と连携してどう活かせるかについて考えることができるようになりました。
また、庆应义塾では国境を超えてみんなが辉ける大学生活ができます。私もコロナ祸により、オンラインでの大学生活を余仪なくされましたが、様々な国际交流団体やサークルのお阴で、离れていても绊がすごく感じられる有益な大学生活を送ることができました。また、学校生活にあたって义塾の学生部から様々な支援をもらうこともでき、いま振り返ると「庆应で良かった!」という気持ちしかありません。
(写真:日吉キャンパス 初夏の风景)